Information

内容は素晴らしいのに、デザインで損をしている。そんなホームページを見かけることがあります。 それは、とてももったいないこと。会社の規模に関係なく、いいホームページは人を惹き付けます。 だからこそ、小さな会社、小さなプロジェクトほど、ホームページが必要です。
大きな会社なら、予算のあるプロジェクトなら、いい広告や宣伝ができてあたりまえです。 でも、小さな会社ほど、ホームページが会社に与える影響は大きいのです。
規模や予算に関係なく素晴らしいサイトを作りたい、それが私たちの願い。 「伝えたいメッセージを、思い通りにカタチに」それが私たちのテーマです。
ホームページはあなたの会社への入り口。第一印象で損をしないウエブサイトに!
最新情報
- 2020年5月28日 11:30制作受付再開のおしらせ|ウインバレー
- 2013年12月28日 10:30冬期休業のお知らせ|ウインバレー
- 2013年8月15日 21:27夏季休業について
- 2013年5月23日 11:13会社設立して8年になりました。
- 2013年2月19日 14:41EURASIA2013のホームページを制作いたしました。
- 2013年1月 4日 15:58あけましておめでとうございます。
EUROASIA International Violin Competitionは、ヨーロッパとアジアの多くの才能ある音楽家に、日頃の研鑽の披露と育成の場を提供する国際的なヴァイオリンのコンクールです。そのホームページを制作いたしました。
【担当】企画立案、Wordpressテンプレートカスタマイズ、サイト構造設計、画像加工など。英語のサイトも同時制作。
【担当】企画立案、Wordpressテンプレートカスタマイズ、サイト構造設計、画像加工など。英語のサイトも同時制作。
開催概要、参加について、日本芸術教育協会について、お問い合わせなど。
設置まで当社で担当、それ以降更新は、ホームページオーナー様で行っています。
日本芸術教育協会 Arts-ed-japan.comのホームページを制作しました。
日本芸術教育協会とは、日本全国より選ばれた音楽家を目指す学生並びに海外からの留学生を交え、東京芸術大学をはじめ世界の音楽大学から著名な指導者が有意義な講義を学生に受講させます。学生は国籍等のバリアを取り除き講習を受ける事によって未来を見据えた平和・環境・演奏技術・芸術の意見交換を図ることが目的の協会です。
ホームページは、かなり前に完成していたのですが、告知が遅れました。
【担当】
サイト構造設計、サイトデザイン、Wordpressカスタマイズ
更新は、自社でおこなわれています。
https://arts-ed-japan.com/

ゲリーボーネル・ジャパンは、神秘家、心理学者、哲学博士、催眠療法家、企業コンサルタントであるゲリー・ボーネル氏をはじめ、スピリチュアルな分野で活躍している人のセミナー等を開催している会社です。
その会社の社長のフェイスブックページを制作しました。
ゲリーボーネル・ジャパン社長のスピリチュアルなお仕事
カバー写真、プロフィール写真の手配、ご挨拶ページなどのタブページなどをデザインしています。
カバーページ
ごあいさつページ
駒沢公園行政書士事務所は、著作権契約書、レベニューシェア契約書、音楽原盤契約書作成、利用規約監修などを扱う行政書士事務所です。
当社で、ホームページも制作させていただいています。
今回、FacebookのWELCOMEページ、事務所案内、サービス案内、問い合わせなどの数ページを制作しました。
また当社で作成した宣伝用の動画を表示させるため、Youtubeのアプリなども導入いたしました。
Facebookは、全世界で7億人の参加者を誇る世界最大のSNSです。
日本でもmixiやgreeなど数多くのSNSがありますが、Facebookの参加者数の増加に伴い、現在、わが国のインターネットマーケティングにも大きな変化が訪れています。
単純にYahooなどに広告を出すよりも、Facebookを初めとしたSNSなどで口コミを集めたほうが、集客効果が高いということで、大手企業は、SNSにかける広告費の割合を増やしつつあります。
とはいっても、まだまだ各業種ともFacebookで見栄えのいいページを作っているところは少なく、現在が狙い目です。
当社では、Facebookページを制作するための準備段階(サーバー手配や、構成、マーケティングリサーチ)から、デザイン、アプリ導入までお手伝いをしています。